プログラミング言語は,ソフトウェア科学の根幹をなす重要な分野です.ソフ トウェア科学会においても,1999年から「プログラミングおよびプログラミン グ言語ワークショップ」(略称PPL)が開催され,2001年3月に,第3回目のワー クショップが行われました(ワークショップに関する情報,発表論文などは, http://wwwfun.kurims.kyoto-u.ac.jp/ppl2001/にてご覧いただけます). PPLでは,プログラミング言語の理論から実践に至るまで,プログラミング言 語に関する幅広い研究を募集し,活発に議論が行われております.
過去2回のワークショップ同様,今年も,ワークショップの趣旨に基づいた 特集号を,「コンピュータソフトウェア」誌にて企画することとなりました. 過去2回のワークショップにおいては,PPLで発表された論文の中から優れたも のを集めた特集号が編集されておりましたが,今回のPPL2001に関しましては, PPLで発表された論文に限定せずに,論文投稿を募集することといたしまし た.プログラミング言語に関する,幅広い分野からたくさんの投稿が寄 せられることを願っております.
本特集のトピックとしては,
論文投稿先は,下記の学会事務局にお願い致します.
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル内投稿原稿の形式はコンピュータソフトウェアの通常の投稿論文に準じます.使 用言語は,日本語または英語とします.ただし,特集「プログラミングおよび プログラミング言語」への投稿論文であることを原稿の第1ページに明記して 下さい.投稿論文の査読は一般投稿論文と同じ手続きに従って行います.本特 集のスケジュールは下記の通りです.
日本ソフトウェア科学会事務局
Tel. 03-5802-2060
投稿締切 2001年6月1日
特集掲載(予定) 2002年1月号(第19巻第1号)
なお,問い合わせは下記までお願いします.
Jacques Garrigue
garrigue@kurims.kyoto-u.ac.jp
〒606-8502 京都市 左京区 北白川追分町
京都大学 数理解析研究所
(PPLワークショップco-chair, 特集号ゲストエディタ)
田浦健次朗
tau@logos.t.u-tokyo.ac.jp
〒113-0033 文京区本郷7-3-1
東京大学大学院情報理工学系研究科
(PPLワークショップco-chair, 特集号ゲストエディタ)